こんにちは!採用広報インターンのseishuです。この時期はなんといっても入社式のシーズンですね!今年社会人になられた皆様、本当におめでとうございます。
freeeでも4月2日に、総勢27名の新卒3期生を迎えました!
入社式の楽しそうな場面を幾つか写真に収めたので、ぜひともご覧ください!
▲入社式では新卒社員それぞれ自己紹介&抱負を語ってくれました。
▲「DSに聞いてみよう!」のコーナーでは、新卒社員とCEO佐々木とのQ&Aセッションが行われました。(”DS”は佐々木の愛称)本コーナーでは「今freeeに新卒入社するとしたら何がしてみたい?」「今年一番成し遂げたいことは?」など様々な質問が飛び交いました。
▲観客席も、待ちわびた新卒社員の登場に大盛り上がりでした。
実はこの18卒入社式は、freeeの社内イベントの企画・運営を担う”HMCT”という有志のチームメンバーが企画したもの。
どういった思いでこの企画に携わったのか、HMCTチームメンバーからも一言メッセージをもらいました。
HMCTチームメンバー 今村さん
「自分自身も去年、新卒としてfreeeの入社式を経験したので『freeeのフラットなカルチャーを伝えたい』という、思い入れは強かったです。
スーツを着た新入社員に、社長が社会人としての心構えを説く、みたいな一般的な形式のものにはしたくなく、既存社員と新入社員が対等にコミュニケーションできるような入社式にしたいと考えそれをどう企画に落とし込むかを考えながら運営をしていました。例えば新入社員の特徴やアピールしたいことを事前にアンケートをとったり、社内のメンターにヒアリングをして、それらをどう限られた時間で伝えるのかを決めるのが一番難しかったところです。」
▲新卒社員を紹介する、社内のポスター。
今後新卒メンバーといっしょに仕事するのが楽しみです!
freeeでは2019年新卒の方を対象とした、ビジネス職の追加募集をスタート致します。
エントリー締切は4月20日(金)までですので、気になった方はお早目にご応募ください!詳しくはこちら。
中途採用募集一覧
freeeが目指すのはスモールビジネスのための
ビジネスプラットフォーム形成。
ビジョンの達成には志をともにしてくれる
優秀なメンバーが不可欠です。
今までの経験を活かしつつ、新しいフィールドで
思い切りご自身のキャリアの可能性を
広げてみませんか?
- エンジニアリング
-
- Webアプリケーションエンジニア(フルスタック)
- Webアプリケーションエンジニア(フロントエンド寄りフルスタック)
- Webアプリケーションエンジニア(サーバーサイド寄りフルスタック)
- Webアプリケーションエンジニア(中部支社)
- Webアプリケーションエンジニア(関西支社)
- CRE(Customer Reliability Engineering)
- エンジニアリングマネージャー
- データアグリゲーションエンジニア
- Site Reliability Engineer
- アプリ基盤開発エンジニア
- ERPアーキテクト
- Database Reliability Engineer (DBRE)
- データ基盤開発エンジニア
- QAエンジニア
- 事業開発エンジニア
- プロダクトマネージャー
- セキュリティ
- マーケティング
- カスタマーサクセス